Amazon EchoとORBIVO Magic Cube連携して家電を声で操作する

Amazon Echo買ってからしばらく経つけれどあんまり活用が出来てない。深夜にふと目が覚めたときに「アレクサ、今何時?」と聞いて、「なんだよまだ全然寝れるじゃん」とか舌打ちを打つぐらいしか今のところ使い道がない。 そんな折、スマートリモコンなるジ…

ご報告

今日、子供が無事に生まれました。

準備2・漢字画数データ取得

漢字画数データベースから取得 UTF-8やSJISだと読めない?変換が必要? rawデータコピペでなんとか・・・ 一部、日本語文化圏で使ってないような奴が読めてなかった模様 読めてるけど画数が空のやつとか結構ある(画数は重要ではないけど、どうするかな) と…

準備1・調査内容収集

confluence慣れてると書き辛れえな、このエディタ baas アプリ開発を強力サポート!BaaSの基礎とおすすめサービス10選 | CodeCampus appiaries.com - このウェブサイトは販売用です! -&nbspappiaries BaaS Backend as a Service MBaaS Push Notification リ…

映画「オデッセイ」を観た感想

昨日、映画「オデッセイ」を観てきた。 横浜の映画館で、ポイントカードを持っていると3月まで1100円で観られるキャンペーン中だった。 正直、1100円で観てしまうのは申し訳ないと思うくらいのいい映画だった。 自分が観て来たここ5年くらいの映画の中で確実…

よつばとダンボー展の入場チケットが届いた

よつばとダンボー展の券付きダンボー販売、名古屋開催も - コミックナタリー8/31から開催されるよつばとダンボー展の入場チケットが届いた。 前売入場券をポチったらフィギュア付、段ボール箱付という素敵使用。ちなみに、箱のサイズは約95mmx65mmx60mm。 フ…

FlashAirのAPIで遊んでみる

今週末は夏休みだったのだが、クッソ暑いので何もする気が起きず日々をダラダラと過ごしていた。さすがに毎日これではいかんと思い、何か技術的な遊びをしようと色々と調べていたところ面白いものを発見した。FlashAirというSDカード。普通のSDカードと何が…

VOCALOID曲の○○率は異常!?(次の準備編)

さて、前回VOCALOID曲の歌詞で使われている単語を集計したらどんな結果になるかをやってみたわけだが、本当はもうちょっと尖った結果になると期待してたのだが、思った以上にバラけてしまった。まあ画一的ではない幅広い曲が発表され人気を得ていると考えれ…

VOCALOID曲の○○率は異常?-2012年版-

ちょっと前に西野カナの「会いたい」率は異常、というネタが各所で取り上げられて話題になってた。歌詞を書く人が同じ人で、同じようなテーマの曲が多かったりすると、どうしても使うフレーズが似通ってくるという、まあありがちな現象を少し面白おかしく取…

niconicoのAPI使い方メモ

ニコニコ動画の一覧検索できる公式くさいAPIがあるらしい日記的「駄目」プログラミング » ニコニコ動画に動画検索APIができたらしいので取り急ぎScalaで http://ext.nicovideo.jp/api/search/tag/minecraft?mode=watch&order=d&page=1&sort=n ↑こんな感じのU…

デジタルコンテンツEXPO2012にいってきた

今年もデジタルコンテンツEXPO(以降、DCEXPO)が開催されたので、週末に台場の未来科学館まで行ってきた。今回は展示以外にセンターステージでの二つの講演、ディスカッションを見ることも目的としていたので、そちらを中心としてまとめてみる。 VOCALOID T…

nexus7、iPad mini、Kindle Fire HDをスペック比較で特徴づけてみた

nexus7を購入して1週間も経たぬうちに次々とタブレットの新機種、日本発売が発表された。まあ、色々と発表の噂は流れていたので予想はしていたけども随分と図ったようにタイミングが重なったなあ、と。戦いの前からもう大激戦になってる状況だけど、実際のと…

nexus7のカメラをエセ背面カメラ仕様にしてみた

nexus7を購入して数日、早くも用途は電子書籍とブラウザ閲覧で固定化してきているわけだが、そんな中でも残念なくらい使われないのがカメラ。カメラアプリを起動するたびに精気のない男の顔が微細なノイズ交じりで映るので触る気力さえ萎えさせることでおな…

nexus7と感想

というわけで、nexus7を購入しました。予約してから1週間も経たずに連絡が来たので結構早かった。連絡受けた当日に店舗に行っても店頭販売はしてなかったので、しばらくは予約でしか品を回さないっぽい感じ。開封の儀とか、セットアップ画面とかはアップして…

八景島のミクさんイベントに行ってきた

http://www.mikuevent.com/pc/hakkeijima/index.html詳細は↑ということで、15日に八景島シーパラダイスで島全体を使ってミクさんおよびクリプトン製ボカロをプッシュしようというイベントをやっていたので、行ってきた。島全体を使っているという事で、スタ…

あるカフェでの会話

5月某日、某所のカフェでの会話 「おおお、本当に色変わったよ」「てか、かき混ぜすぎて色がピンク通り越して白になってないか」「あー本当だ。うー勿体無い」「勿体無いなのか、感想が」 「そう言えば、さっき隣の席にミクのコスプレした人いたじゃん」「あ…

NHKの技研公開に行って来た

土曜日に世田谷のNHK放送技術研究所でやっていた技研公開2012を見に行ってきた。 http://www.nhk.or.jp/strl/open2012/以前にも一度行ったことがあるのだが、NHK という企業の放送局としての側面だけでない、研究機関としての側面を一つのパッケージとして見…

能登半島で輪島塗のミクさん痛箸を作ってきた

GWの前半を利用して能登半島へ行って来た。半島をレンタカーでぐるぐる回っていた中で立ち寄った輪島市街で、輪島塗の沈金体験が出来るというのでやってみることにした。沈金というのは塗物に上から絵を付ける技法のひとつで、塗り箸に模様を彫って、漆と金…

横浜コミュニティサイクル baybikeを利用してみた

http://docomo-cycle.jp/yokohama/topbaybikeについての詳細は↑のリンクを見てもらうとして、要はレンタル自転車システムである。従来のものと違うのは、自転車を借りた同じ場所に戻ってきて返すというのではなく、複数存在するサイクルポートのどこに返却し…

クローズアップレンズ比較

一眼デジカメで出来る限り寄り寄りで写真を撮りたくてクローズアップレンズを試してみた。クローズアップレンズについては以下参照。 マクロ撮影時の小さな助っ人「クローズアップレンズ」とは? - 日経トレンディネットクローズアップレンズ レビュークロー…

第15回文化庁メディア芸術祭に行ってきた

毎年恒例、国立新美術館で開催される文化庁メディア芸術祭を見に行ってきた。何が賞取ったとかは取り立てて紹介する気がないんで公式リンクから確認を。http://plaza.bunka.go.jp/festival/今回は六本木エリアの様々な施設で映像作品の上映会やゲームの試遊…

imageFormula DR-C125(ドキュメントスキャナ)の使用感

これまでコミック単行本の自炊にはScanSnapのS300を使ってきたのだが、何百冊とスキャンしているうちに苦痛を感じるようになってきた。スキャンするのに4枚/分とかの速度や、カラーか2値白黒のどちらかしか選べないとか、仕方ないのでスキャン後にグレースケ…

駄菓子屋ゲーム博物館に行ってきた

昨日は東京板橋区にある駄菓子屋ゲーム博物館に行ってきた。ここでは、かつて駄菓子屋やスーパー、デパートの屋上などに設置されていた、現在のその手のゲームから考えれば原始時代的とすら言えるゲームを多数保存し、試遊可能な状態で設置していた。展示さ…

SONY「Reader」の使用感まとめ

先週、SONYの『Reader』をプレゼントで貰った。Touch Editionの方を。それからというもの、ここ数日ネットで調べたり、実際にデータを変換してReaderに放り込んでみたり、ブックカバーを探して街を歩いて絶望したり、メモステとSDカードを抜き差ししたり、電…

デジタルコンテンツEXPO2010いってきた

最終日の展示を見にいってきた。目的は先週のCEATECの時には見られなかった東芝の裸眼立体視リベンジあとは触れる3Dラブプラスとかボカロ展示とか。とりあえず、見た中で面白かった奴を回った順番につらつらと紹介。 Tag Candy(慶応大・環境情報) 食材の触…

CEATEC2010みてきた

昨日、CEATECの最終日に行って来ました。主な目的はシャープのIS03とガラパゴスを見るために。3D?なにそれ、おいしいの? 入場まで 昼飯食ってから出発したので、幕張メッセについたのが15時頃。入場手続きが事前登録必要で、携帯とかで個人情報を入力して…

追跡中のやる夫スレ

AAで物語を作る、やる夫スレが好きでここ1〜2年くらい結構いろいろ読んでいる。既存キャラのAAを活用している辺りが正に、中学時代にマンガ好きのヤツが描いて、皆で回し読みしていた落書きマンガを思い起こさせる。ネットが何故かノスタルジーを起こさせる…

マトリョーシカ

電子化のためにスキャンしていて気付いたら消耗品の交換時期がやってきた。我が家のScansnapは旧世代の、しかも一回り小さいS300なので交換時期が結構早い。10000回のスキャンでパッドユニットは交換しなくてはならんのだ。(まあ実際は1.5倍ぐらい使ってた…

ディスクカッターと断裁機を実践比較する

現在、部屋の収納をかなり圧迫するようになった単行本や文庫本を電子化するべく、解体+スキャン作業を進めているのですが、このうちの解体作業において少々難儀するようになってきました。 というのも、これまではCARL社の廉価版ディスクカッターを用いて、…

記法テスト+α

とりあえず、はてなの記法に慣れるためのテスト投稿。デザインテーマの実表示がどんな感じかも実際にアップして見てみたいので。 まあ、それだけでは流石につまらんので小ネタでも一つ交えながら。 画像検索で1件しかヒットしなかったものを集めてみた 暇で…